アロマ香る"本当の"ナチュラル柔軟剤


「アロマ香る」「ナチュラル」「自然派」「植物由来」、、、こんなワードを使ったコスメや生活用品がたくさんドラッグストアにはあるけど、その「アロマ」の原料は何??なにをもって「ナチュラル」「自然派」という?? 

疑問は尽きない、、、。

先日のブログに書いた要注意成分たちはこういった、一見安全そうに見える商品の中にも平気でたくさん入っている。


柔軟剤


私個人的には柔軟剤自体あまり必要だとは思わないんだけど、柔軟剤使ってほしいと言う夫。

でも柔軟剤こそ無添加のものを一般のドラッグストアで手に入れるのは難しい。市販の柔軟剤は超超ケミカルな匂い(もちろん化学合成香料を使っているから)で、私は大嫌い。


いわゆる「ケミカルな香り」によって引き起こされる問題はさまざま。


化学合成香料に含まれるホルモン攪乱物質によって、甲状腺機能に悪影響を及ぼしたり、原因不明のイライラ、情緒不安、頭痛、吐き気、倦怠感、動悸などを引き起こしたりする。


市販の柔軟剤の香りはなぜあんなに長持ちするの?


その理由は「マイクロカプセル」。


このマイクロカプセルは数マイクロという微細な大きさで、外側の膜にはプラスチックなどが使われ、中には合成香料が閉じ込められています。


これが付着した衣服を着て、動いた時の摩擦でカプセルが弾けて香りが外に放たれるわけです。


マイクロカプセルが弾けた時には、さらに小さい粒子が大量に放たれます。マイクロカプセルやその中に入っている粒子が肺の奥や鼻こうに入り、どんな影響を及ぼすのか、よく分かっていないとのこと。


いずれにしても、マイクロプラスチックが体内に入るということは確か。


化学合成香料による香害だけでなく、マイクロプラスチックを体内に入れてしまっているというダブルの恐怖。

今これがニュースでも取り上げられるほどの問題になっています。

NHK NEWS『柔軟剤 香りで体調不良の相談増加なぜ?マイクロカプセルが…』




さあ、どうしようか、、。


そんな時に友人が柔軟剤を手作りしているのを目にした。


せっかく質の良い安全なエッセンシャルオイルを持っているのだから、自分で作れるものは作っちゃえばいいじゃん!!無添加柔軟剤を自分の好きな香りで作れるなんてこれ以上のことはない。


ということで、早速エッセンシャルオイルを使った柔軟剤を作ることに☆


◆材料◆

・水(精製水ならさらに◎)400ml

・クエン酸 60g(お酢でも代用可能。その場合は、水とクエン酸をお酢200mlに変更)

・グリセリン 60ml

・エッセンシャルオイル 50〜70滴(肌についても安全なことが保証されているもの(C PTG等)を使ってください)

・500ml容器(香料の液体に対応したもプラスチック容器もしくはガラス製ボトルを選ぶとさらに◎)


◆エッセンシャルオイルの選び方◆

・無色透明のものを選ぶ

・揮発性が低いものを選ぶ(揮発性の高いものは香りが長持ちしない)

・抗菌、殺菌、抗炎症作用があるものがオススメ


柔軟剤にオススメなエッセンシャルオイル

・ラベンダー

・ティーツリー

・ペパーミント

・ユーカリプタス

・ゼラニウム

・レモングラス


◆作り方◆

1、容器の中で水とクエン酸を混ぜ、次にグリセリンを加えてよく混ぜ合わせる。(お酢の場合はお酢とグリセリンを混ぜる)

2、エッセンシャルオイルを加えて混ぜる。


 ◆使用量の目安◆

出来上がった柔軟剤を使用する際の量の目安は、30〜50ml。

ボトルの中でオイル成分が分離しているのを見たら、よく降ってから使用する。

使用方法は市販の柔軟剤と同じで、洗濯機の柔軟投入口に入れるだけ。


◆使用期限◆

明確な期限はないが、作ってから1ヶ月以内に使い切るのが理想的。市販のものと違い、防腐剤や保存料が入っていないため長期間の保存はおすすめできません。


注意

肌に合わないエッセンシャルオイルがある可能性があるので、柔軟剤を作る前にエッセンシャルオイルのパッチテストをしておくと安心。


簡単に作れる”本当の”ナチュラル柔軟剤。香害を引き起こすケミカルな匂いの柔軟剤をやめて、自分の好きな香りに包まれる、ハッピーで安全な柔軟剤に切り替えましょう!





Minami's Style-up Labo

元理学療法士がオススメする健康・美容法

0コメント

  • 1000 / 1000